ビタミン– category –
ビタミンについて書いています。
-
ビタミンD
【ビタミンDと炎症】サプリメントの効果がない理由とは?
忙しい人のための要約 ・ビタミンDが低いのは慢性疾患の結果である可能性がある。 ・ビタミンD投与の悪影響は代謝のアンバランスが原因かもしれない。 ・ビタミンDが低いときは炎症、栄養、生成など総合的に判断する必要がある。 [ad#ad4] ... -
ビタミン
マグネシウムが不足するとビタミンDが活かされない!?
忙しい人のための要約 ビタミンDを活性化するにはマグネシウムが欠かせないということがわかっています。ビタミンDを活性化させたいのであれば、多くの日本人に不足が疑われるマグネシウムの摂取を心がけたほうがいいかもしれません。 [ad#ad4] &nb... -
ビタミンD
【ミオスタチン】抑制・減らすための運動や食べ物(栄養)
忙しい人のための要約 サルコペニアの原因となるミオスタチン(GDF-8 :Growth Differentiation Factor-8)を減らすためには、運動(筋トレ・有酸素運動)にくわえてビタミンDやクレアチニンの摂取が役に立つようです。ポイントは筋肉を増やす、脂肪を減ら... -
ビタミン
ビタミンEとハプトグロビン~効果があるのはどんな人?~
忙しい人のための要約 ビタミンEは心血管疾患の予防や治療に効果がないということが大規模試験から指摘されています。しかし、ハプトグロビンの遺伝子型や糖尿病などに焦点をあてるとビタミンEの効果があることがわかっています。栄養素の効果だけでなく、... -
ビタミン
ビタミンDと腰痛について~ビタミンD補給は効果なし?~
忙しい人のための要約 ビタミンDが不足(欠乏)していることと腰痛には関連があることが報告されています。しかし、ビタミンDを補給しても腰痛の改善には効果がないことが報告されています。私としては日光に浴びる時間、つまり外出するといった活動時間の... -
ビタミン
ビタミンDと2型糖尿病のエビデンス
◆はじめに 厚生労働省の『平成28年国民健康・栄養調査』によると、「糖尿病が強く疑われる者」の割合は12.1%(男性16.3%、女性9.3%) 、「糖尿病の可能性を否定できない者」の割合は12.1%(男性 12.2%、女性12.1%)であるとされています。 &n... -
ビタミン
ビタミンDと骨粗鬆症の骨折、転倒、筋力のエビデンス
忙しい人のための要約 ビタミンDには骨粗鬆症による骨折、転倒、筋力低下を予防する効果があることがわかっています。骨粗鬆症による骨折はADL・QOLを低下し、医療・介護費が最大1兆円かかっているとも推定されています。ビタミンDによりコスト削減ができ... -
ビタミン
日光によるビタミンDの生成と不足・欠乏の判定指針について
【】 ビタミンDは、ほかのビタミンと異なり食事や薬剤の摂取以外にも、日光を浴びることにより産生することができます。つまり、厳密にいえばビタミンではないわけです。 ビタミンというのは①身体に欠かせない、②体内で産生(合成)できない... -
ビタミンC
老け顔は短命!~見た目年齢(肌)と寿命の関係について~
◆はじめに さて、下のふたりの女性。どちらが若く見えますでしょうか? 資料(1)より引用 この若く見える、老けて見えるというのが、とても重要なんです。 今回は、見た目の年齢と寿命の関連や栄養などについて書いていこう... -
ビタミン
ALT・AST・MCV・LDHからビタミンB不足を確認しよう
忙しい人のための要約 血液検査のALT(GPT)・AST(GOT)からビタミンB6の不足を、MCVからビタミンB12・葉酸(ビタミンB9)の不足を、LDHからナイアシン(ビタミンB3)の不足を確認しましょう。 ◆はじめに ビタミンB群は、人体にとって必要... -
ビタミン
肩関節周囲炎(五十肩)患者の糖尿病を確認してますか?
忙しい人のための要約 ガイドラインを読むと、肩関節周囲炎(五十肩)は、栄養(代謝)障害と関連があることが推測されます。肩関節周囲炎は筋骨格への介入だけではなく、栄養面からの介入も必要であると考えられます。 [ad#ad4] ◆はじめに ... -
ビタミン
骨折・美肌にビタミンCが必要~コラーゲンを中心に~
忙しい人のための要約 コラーゲンを活用するためには、ビタミンCが必要です。ビタミンCがないとコラーゲンの形成ができず、肌のたるみやくすみ、骨粗しょう症(骨折)、動脈硬化(脳卒中)にかかる可能性が高くなることが考えられます。 [ad#ad4] &... -
ビタミン
「乳酸は疲労物質ではない」の嘘~間接的な疲労物質?~
忙しい人のための要約 糖質を中心に食事をしている日本人は、ビタミンB₁が不足し、乳酸がたまっている可能性があります。乳酸がたまると、コリ回路によってATP(エネルギー)不足になり、疲れやすくなってしまいます。乳酸はそのものは疲労物質ではありま... -
ビタミン
【ビタミン五大欠乏症】壊血病・脚気・ペラグラ・くる病・悪性貧血について解説!
要約 ビタミン欠乏は人類を長年苦しめてきた病気です。とくに五大欠乏症といわれる壊血病、脚気、ペラグラ、くる病(骨軟化症)、悪性貧血(巨赤芽球性貧血)について紹介していきます。 【】 Twitterで以下のようなアンケートを実施しました。 https://tw...
1