思想・哲学– category –
思想・哲学のブログ。
-
思想・哲学
2019年上半期に読んだオススメの書籍 厳選22冊!
2019年も半分がすぎ、上半期に読んだ本の中から厳選した22冊を紹介したいと思います(恣意的です笑)。ひとつくらい気になるものがあれば幸いです。 ジャンルは人文・ビジネス・哲学(思想)・医療・ノンフィクションなどで、小説などは除外... -
思想・哲学
科学の存在意義とは?~意志ある選択を与えるためにある~
忙しい人のための要約 中屋敷均さんの『科学と非科学』には、科学とは意志ある選択を人から奪うためでなく、与えるために存在するということが書かれています。EBMを理解するうえでもとても重要な考えであると思います。 [ad#ad4] 【】 EBM... -
思想・哲学
本のなかで最も役に立たないジャンルは『成功哲学』!?
忙しい人のための要約 成功哲学といったものは後づけによるもので、一貫性バイアスや利用可能性ヒューリスティックなどが影響しており、そういうものをもとにビジネスを考えるのはナンセンスでしょう。 [ad#ad4] ◆はじめに 世の中には『成功... -
思想・哲学
マーク・トウェイン『人間とは何か』からみえる人間の本性
[ad#ad4] 【】 先日、マーク・トウェインの『人間とは何か』という本を読みました。この本は老人と若者の対話で構成されていて、『嫌われる勇気』のような感じです。 この本で貫かれている人間像は、人間というのは機械のようなもの... -
思想・哲学
従業員の不適切動画からみる自己責任論についての是非
忙しい人のための要約 従業員の不適切行為が批判されているが、自由意志による自己責任論に帰結してしまうのは危険かもしれない。個人の責任にだけ帰するはなく、社会システムや職場環境など多面的にとらえることが重要だと思われる。 [ad#ad4] &nb... -
思想・哲学
小林秀雄の『美を求める心』からみる言葉の不確かさ
[ad#ad4] 西きょうじさんの『さよなら自己責任』という本がありますが、そのなかで小林秀雄の『美を求める心』というエッセイが紹介されていました。 このエッセイは昭和33年に、小中学生を対象にして書かれたものとのこと。まずは引... -
思想・哲学
星新一『殉教』からみる人が生きる理由~死への恐怖~
どうして人は生き、文明を発達させるのでしょうか? 人が生きる理由とはなんでしょうか? 最近、星新一の『殉教』というショートショートを読みました。この話の大まかなあらすじを紹介します。 とある科学者が、あの世と通信できる... -
思想・哲学
語彙力のすすめ~語彙の効能や増やす方法について考えた~
忙しい人のための要約 語彙力はコミュニケーションの根源です。語彙力をあげる(多くの言葉や適切な表現方法を知る)ことで、伝えたい真意をなるべく誤解のないように伝えることができるようになります。おすすめの本を紹介していますので参照にしてくださ... -
思想・哲学
【相対主義の危険】ニヒリズム→テロイズムへとつながる
忙しい人のための要約 相対主義は、ニヒリズム(最悪はテロイズム)に陥る、相手を尊重しない(上から目線)、共通了解の模索を放棄してしまうなどのデメリットがあります。安易に相対主義で結論づけてしまわぬよう注意しましょう。 [ad#ad4]  ... -
思想・哲学
エビデンスハラスメント(エビハラ)に注意しよう!
忙しい人のための要約 エビデンスをおしつけるエビハラ、治療法をおしつけるセラハラはよろしくありません。EBMというのは患者の意向や価値観を尊重しており、EBMはエビデンスを患者に押しつけるエビハラとはまったく異なるものです。注意しましょう。 &nb... -
思想・哲学
管見読書論~読書の方法やとらえ方について書いてみた~
忙しい人のための要約 林望「知性の磨きかた」、パオロ・マッツァリーノ「13歳からの反社会学」、鎌田浩毅「理科系の読書術」、山口周「独学の技法」、ショーペンハウアー「読書について」などを援用しつつ読書法を紹介。 [ad#ad4] ◆はじめ... -
思想・哲学
論文は不正・捏造だらけ!?エビデンスをどう捉えていくか
忙しい人のための要約 エビデンス(論文)は、再現性がないことや不正(改変・改ざん)などが指摘されており、非常に脆弱な面があることがわかっています。そういうことを意識しながら、現場で活かしていくことが大切でしょう。 [ad#ad4] 【... -
思想・哲学
1万時間の法則の嘘と本当~脱公平世界仮説、強みを活かせ
忙しい人のための要約 訓練の累積量とパフォーマンスの関係は対象によってそれぞれ異なっており、いわゆる「1万時間の法則」は嘘(誤り)であることが報告されています。そこから学べることは公平世界仮説から脱する、量より質を重視する、いま持っている... -
思想・哲学
ラーニングピラミッド・メラビアンの法則は信憑性なき嘘?
忙しい人のための要約 ラーニングピラミッドやメラビアンの法則は信憑性が薄く科学的根拠のない嘘(デタラメ)であることがわかっています。こういう古びた知識を使ってしまわぬように、常に知識をアップデートすることが重要です。 [ad#ad4]  ... -
思想・哲学
熱中症と日本人~はやく学校にエアコンつけましょう~
忙しい人のための要約 明治時代から日本人は熱中症で倒れており、若者が弱体化したというのは的外れです。熱中症を精神論で語るのは狂人です。早急にエアコンを学校につけるように取り組むことが大切です。 [ad#ad4] 【】 熱中症で倒れるな... -
思想・哲学
わたしは死刑制度に賛成です。その理由は・・・
◆はじめに 2018年7月6日、オウム真理教の死刑囚らに死刑が執行されました。 死刑制度については賛否いろいろあるかと思います。国際的には死刑は廃止に向かっていますし。そこですこし私の考えをつれづれに書きつらねてみることにしました。... -
思想・哲学
理学療法士実習生の人権と健康を守るための5箇条の御誓文
忙しい人のための要約 荒木茂さんは理学療法士の実習において指導者が守ったほうがいい5つのルールを挙げています。それは①長時間拘束しない、②レポートはほどほどに、③完璧を目指すな、④フィードバックは簡潔に、⑤英文抄読はやめようです。 [ad#ad... -
思想・哲学
『帰ってきたヒトラー』の感想~ヒトラーは誰の心にもいる
【】 ※音が出ますのでご注意ください。 映画『帰ってきたヒトラー』は2015年に放映されました(日本では2016年)。あらすじをWikipediaから引用します(ネタバレがあるので知りたくな人は飛ばしてください)。 2014年のベル... -
思想・哲学
明珠掌に在り~あなたの「強み」は当たり前なところにある~
忙しい人のための要約 自分の強みというのは、自分が当たり前だと思うような身近なところにあるものです。そういうことを忘れて、強みを外に求めてしまうと苦しいことになるかもしれません。 [ad#ad4] 【】 アニメ美味しんぼの64話に『ペン... -
思想・哲学
理学とは何か?~言葉の意味(ルーツ)を探ってみた!~
忙しい人のための要約 理学療法・作業療法という言葉には、学問を広範囲にとらえるという、深い意味あいが込められていました。しかし、言葉の意味がわかりにくいので、慣用読みを定着させてみるのはどうでしょうか。 [ad#ad4] ◆プロローグ ...